ラベル Uncategorized の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Uncategorized の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月2日木曜日

7月のMake Believe Mix



パトリック君が運営する日本の音楽紹介サイト、Make Believe Melodiesの7月のミクステが到着。

そういえば最近リニューアルして、日本語でも読めるようになったんですよ。デザインも一新して、クールな装い。ヘッダーもかっこいいね。

さて今回の注目は、VoidYouthから傑作EP『Blurrywonder』をドロップしたばかりの東京のビートメイカー、Taquwami(弊サイトの特集にも参加してくれました)。Ç86のコンピレーションにも参加したElen Never Sleeps。そして甘酸っぱいメロディーと、スミスを彷彿とさせるキラキラしたギターサウンドが特徴的な新星BOYISH。

特にElen Never SleepsのSlowの新録バージョンは必聴。晴れた日の鴨川の河川敷で、目を瞑りながら聴くと、夏の思い出がふつふつとよみがえってきそう。

ダウンロード&試聴はこちらから。



以下がトラックリストです。

  1. Taquwami
    “Romantic Gaze”
  2. Elen Never Sleeps
     “Slow (Neu)”
  3. BOYISH
    “The Hidden Secrets”
  4. The Paellas
     “Following”
  5. Rapunzel8083
     “Dalí Jazz”


今回はもうひとつGorilla Vs BearのJuly 2012 Mixを紹介。
Gorilla Vs Bearはアメリカのテキサス州を拠点に活動する音楽ブログです。
本国ではピッチフォークと並んで影響力があるウェブサイトと評されていて、インディーキッズの間ではかなり知られた存在です。

今回のミックスにはFiona Apple, Frank Oceanのリミックス、そして、Ariel PinkやPanda Bearの新曲まで、トラックリストを見るだけでもお腹いっぱい。かなり聴き応えがありますよ。


トラックリストはこちら

01 Diana :: born again 00:00
02 Blood Diamonds feat. Grimes :: phone sex (jensen sportag remix) 03:44
03 Frank Ocean :: thinkin bout you (ryan hemsworth bootleg) 07:22
04 Fiona Apple :: every single night (LOL boys edit) 11:16
05 LOL Boys feat. Heart Streets :: changes (shlohmo remix) 14:56
06 Maria Minerva :: the sound 19:58
07 Puro Instinct :: dream lover 23:40
08 Panda Bear :: soft serve rip curl 27:55
09 Taken By Trees :: dreams 28:47
10 Holy Other :: held 32:34
11 Las Malas Amistades :: duquesa 38:30
12 Ariel Pink’s Haunted Graffiti :: only in my dreams 40:56
13 Mac DeMarco :: my kind of woman 44:02
14 The xx :: angels 47:06
15 Frank Ocean :: bad religion (C & S by slim k) 49:45
16 Frank Ocean :: sweet life 53:32


2012年7月5日木曜日

6月のMake Believe Mix


お友達のパトリック君が運営する、日本の音楽紹介サイトMake Believe Melodies(英語)の六月のミックステープ、Make Believe Mixが公開されました。

今回のミックスも全国から選りすぐりのインディー・アクトの良ナンバーが収録されています。いつもに増して関西色が強いですが。

一曲目の東京のLLLLは以前からこのサイトでも紹介していますが、最近はガーディアンにもピックアップされたり、David Byrne以上に世界中のブログで話題になったりと、この先が楽しみです。

2曲目のPost Modern Teamは大阪を拠点に活動するインディーポップバンド。"Heartbreak"はメントールのように爽やかで涼しげ、でもエナジードリンクのようにパンチもある一曲。なんか最近「Heartbreak」を題材にした曲をよく目にするのだけれど、それは偶然かな。The Walkmenの"Heartbreaker"とか、The Pains Of Being Pure At Heartの"Heart in Your Heartbreak"とか、Charli XCXのミクステの名前もHeartbreak & Earthquakesだったな。。

飛んで5曲目は大阪のStuck In Summerによる"You"。「夏に捕われて」というバンド名のせいで、一瞬身構えてしまったけれど、全然そんな必要はなかったです。男女混声ボーカルの、スイートでダンシーなシンセポップ。ここまで極限に「夏」にこだわったバンドも珍しいよなあ。なつやすみバンド然り。5曲入りのEPはこちらでフリーダウンロード可能です。

締めを飾る福岡のBreezesquadによる、イギリス女性アーティストLittle Bootsの"Shake"リミックスがすばらしい!チップチューンとLittle Bootsがここまでマッチするとは。本人も絶対喜ぶと思う。

とにかく以下からフリーダウンロード出来ますので、是非お試しあれ!


  1. LLLL
    “Spider Web”
  2. Post Modern Team
    “Heartbreak”
  3. Foodie
    “Red Flash”
  4. Les Glass Glace
    “Sumorsaete Daydream”
  5. Stuck In Summer
    “You”
  6. House Of Tapes
    “Another Space”
  7. Breezesquad
    “Shake” (Remix of a Little Boots’ track)

2012年6月19日火曜日

LLLL reveal 2 new songs



If you read our Focus corner you may remember the Tokyo electronic unit we introduced a while back, LLLL. The group is so wrapped in mystery it’s still unclear even how to say their name (though I think four-L should be probably right).

After dropping their “LLLL EP”, they have started to find international attention, receiving mentions on The Fadar and other blogs across the world. More recently, they have even been featured in the Guardian’s “June's best music from across the MAP”.

And LLLL have just posted two new songs to their Bandcamp: “Spider Web” and “Drafting Still”.

The unit has once again decided to go with “Name Your Price” for the songs, so give them a listen and figure out their value to you.


Translation by Andrew Brasher

Read this article in Japanese here.
日本語で読む

2012年6月18日月曜日

Favourites of 1/2 of 2012






Favourite Videos















おまけ

2012年6月16日土曜日

Charli XCXがフリーMIX TAPEを公開



ロンドンの歌姫たちが面白いことになっていると過去にぼやきましたが、このCharli XCXもかなりユニークです。

Charli XCXはロンドンの歌手/キーボーディスト。彼女のファッションからも溢れるダークな雰囲気とローファイ感溢れるビート、そしてMarina And The Diamondsを彷彿とさせるポップネスをふんだんに散りばめた"Nuclear Seasons"と"Stay Away"で一躍有名に。今年はスウェーデンのガールズユニットIcona Popに激キャッチーなサマーソング"I Love It"を提供したり、いきなりフリーで楽曲をドロップしたり大忙し。RobynやGlasserのプロデューサー(Ariel Rechtshaid&Patrik Berger)と今年のリリースを目安にデビューアルバムを制作中らしい。



実はこの子まだ19歳!今ロンドンのアートスクールに通っているんだって!

そんな彼女が今週「シネマ」をテーマにした20分のフリーMIX TAPEをリリース。Goriila Vs BearによるとKILL BILLやAMERICAN BEAUTYなど4つの映画からインスパイアされた楽曲をピックしてカバーするというプロジェクトのようです。自身の新曲もいくつか含まれています。

以下のウィジェットからダウンロードできます。

こちらがトラックリストになります。

Charli XCX :: HEARTBREAKS AND EARTHQUAKES 

Beyond the Black Rainbow
1) Champagne Coast – Charli XCX / Blood Orange
2) How Can I – Charli XCX
3) Grins – Charli XCX / Blood Diamonds The Craft
4) So Far Away – Charli XCX / Paul White

Kill Bill
5) Dreams Money Can Buy – Charli XCX / Drake / Jai Paul

Cruel Intentions
6) Lock You Up – Charli XCX
7) Spoons – Charli XCX / Rudimental

American Beauty 8) You’re The One (Odd Future’s The Internet remix feat. Mike G) – Charli XCX

2012年6月15日金曜日

LLLLが新曲を二曲公開




以前Focusのコーナーでも紹介した謎多き東京のエレクトロユニットLLLL。読み方は未だに不明です。(フォーエルが良いと思うんですけどね)

以前ドロップした『LLLL EP』が海外のブログThe Fadarに取り上げられるなど、日本だけでなく世界各国で注目を浴び始めています。

UPDATE: なんとイギリスのガーディアン紙の「今月の世界のベストミュージック」にまでフィーチャーされてます!

そんな彼らが"Spider Web", "Drafting Still"という新曲を二曲自身のBandcamp上に公開しました。

今回も 憎いことに値段設定は『Name Your Price(自分で決めてください)』なので、是非一度聴いてみてその真価を確かめてみては。

2012年6月8日金曜日

INNIT VOL6



大阪にはINNITというイベントがあって、「エレクトロミュージックの新たな可能性を追求し、あなたの音楽とみんなの音楽を繋ぎ、共有する。」というモットーの元、毎回エキサイティングなパーティーを展開している。自分の作った音楽をCDに焼いて持ってくると、ディスカウント+当日ブースで紹介してくれるんですよ。

過去にはAVEC AVEC, SEIHO, MADEGGなど、日本の新鋭ビートメイカー達が続々とフィーチャーされていて、独特の音楽をそこに集う仲間たちとシェアしています。

そんなINNITのVOL.6が7月1日の午後5時から開催!

海外からStarSlingerと共演経験があるTeamsや、Occult You名義でも活躍する東京のTaquwamiなど、今回の出演メンバーもまたバラエティに富んだものになっています。

Act
Teams (from L.A.)
Seiho
Avec Avec
Taquwami
Jemapur
Madegg
Ryuei kotoge
Magical mistakes
And Vice Versa
Aspara
VJ:Kezzardrix

SoundCloud上にスペシャルコンピレーションもアップされていますので、是非聞いてみてください。



<公演詳細>
INNIT
07/01(Sun) 17:00
at Grand Cafe Osaka
ADV/Bring Music:¥2300 (w1D)
Door:¥2800 (w1D)

<Location>
Grand Cafe Osaka
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目10−21 スパジオビルディング B1F
06-6213-8637 


FOLLOW INNIT ON TWITTER!→ @innit_jp
INNIT OFFICIAL PAGE 
http://innitmusic.com/

2012年6月1日金曜日

5月のMake Believe Mix



Simon Saysのお友達Make Believe Melodiesが5月のスペシャルミックスを作ったよ。 このMake Believe Mixシリーズは、粋のいい日本のインディーアーティストの楽曲を集めたもので、今回は以下のアーティストがフィーチャーされてます。東京から名古屋まで、幅広いアクトを集めた良ミックス!LLLLはこちらの記事で僕も一度取り上げてます。

Canopies And Drapes “The Door Into Summer”

Post Modern Team “Never Let You Down”

LLLL “Because Of My Eyes”

Soleil Soleil “To Night”

Lera Rae “After The Beach Trip”

The Paellas “Lights”


僕が一番気になったのは和製Grimesと謳われているCanopies And Drapes。一回とりあげたいなあ。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...